Tweet #_banzalmen
更新日時:
2025年02月26日
自作ソフトウェアの紹介
ソフトウェアについて
本サイトのソフトウェアは個人である畑 幸平が作っています。
本サイトのソフトウェアについて、2種類のライセンスがあります。
1つは
「フリーウェア」
で、無料で使用できます。
2つ目は、
「シェアウェア/カンパウェア」
で、機能制限はありますが、
試用期限なく使い続けることができます
。
料金を支払うとシリアルコードが発行されますので、登録することで機能制限が解除されます。
ソフトウェア単位の買い切りで、月払いなどではありません。
公開先について - Android
Google公式サイトの
Google Play
にて公開しています。
Androidスマートフォンをお使いの方は、Google Play ストアからインストールまたはお支払いができます。
公開先について - Windows
外部サイトの
Vector(株式会社ベクターホールディングス)
にて公開しています。
ソフトウェアライブラリとして1990年代のMS-DOS、Windows3.1から最新のWindowsまで揃え続けてきた老舗の安心できるサイトです。
シェアウェア/カンパウェアの決済も代行しています。
紹介とリンク
for Android 10 and above
公開先へ
VoiceAmp(ボイスアンプ)
パッケージ更新日:2025/02/08
無料
外部スピーカーを使ってスマホをマイク代わりに
for Windows 8 / 8.1 / 10 / 11
公開先へ
MagTrayMenu
パッケージ更新日:2025/01/29
880円(税込)
マウス位置に出現するメニュー形式のプログラムランチャー
2011年04月28日「ベクター」で紹介されました。
紹介ページへ
公開先へ
MagPosition of window
パッケージ更新日:2024/11/13
1,430円(税込)
任意のウィンドウを割当キーでアクティブ化&サイズ調整
紹介ページへ
公開先へ
MagRoleArrow
パッケージ更新日:2024/11/20
660円(税込)
マウスの方向転換や速度加速、キー操作でマウスクリック
2013年04月04日「ベクター」で紹介されました。
2010年08月13日「PC Watch」で紹介されました。
2010年08月11日「窓の杜」で紹介されました。
紹介ページへ
公開先へ
MagOperationAlarm
パッケージ更新日:2024/07/07
1,200円(税込)
メモ型スケジューラー
カタログPDF
紹介ページへ(準備中)
公開先へ
MagFileCtrl
パッケージ更新日:2025/02/19
無料
ファイルやフォルダーを一括で名前変更や移動
紹介ページへ
公開先へ
MagAmazonHistory
パッケージ更新日:2025/01/29
無料
Amazon注文履歴をファイルに保存
紹介ページへ
公開先へ
MagLinkChecker
パッケージ更新日:2025/02/26
無料
登録したホームページを一括で存在チェック
紹介ページへ
公開先へ
MagTyping
パッケージ更新日:2024/11/20
無料
任意の文章で計測できるタイピングソフト
教育機関で提出することも想定した作り。結果をPDF出力もできます。
紹介ページへ
公開先へ
MagBluetoothChecker
パッケージ更新日:2024/11/20
無料
Bluetoothの接続状態や詳細を表示
紹介ページへ
公開先へ
MagDesktopCover
パッケージ更新日:2024/06/02
無料
デスクトップを覆い隠すためだけのウィンドウ
紹介ページへ
公開先へ
MagDataCombination
パッケージ更新日:2012/01/06
無料
バイナリーレベルで組み合せ処理してファイル出力
紹介ページへ(準備中)
for Windows 7
公開先へ
パチスロ物語 ~大工の棟梁~ A400+TT
パッケージ更新日:2020/07/19
990円(税込)
25万ダウンロードを達成した回転胴体3.5号機のオリジナルパチスロゲーム
紹介ページへ(準備中)
作者「畑 幸平」について
※プログラムへの関わりなど生い立ち話です。
最初は親のワープロ(シャープ製「書院」)で小学校の学校通信を模写して遊んでいました。
自分のワープロ(シャープ製「書院」)を買ってもらい、パソコン通信ができるオプション品をお年玉で購入しました。
中学生の頃、パソコン通信で知り合った大学生の部屋に遊びに行き、パソコンの世界を知ります。
高校の頃、パソコンミュージックのMIDIを使った作曲やパソコンゲームに明け暮れます。
パソコン技能の推薦で入った大学ではWindows用ゲームをDirectX(C言語)で作って先輩に遊んでもらっていました。
その頃は「saboten」や「cuctus」をハンドルネームとしていました。 バイトで働いていたシステム開発(主に派遣)の中小企業に就職します(Java/SQL/VBA/VB6)。
転職し、サーバーの運用・保守をする独立系企業に入りました。たまに開発(Java/SQL/etc)。
この頃にハンドルネームを「magway」として活動していました。 また転職し、トッパン・フォームズ(現TOPPANエッジ)のグループ会社に入って再び開発に携わります(Java/C#/SQL/VBA/etc)。
その後も職を転々として、現在は負荷が調整された職場にいるお陰で趣味に打ち込める余裕が生まれました。
2024年9月にハンドルネームを「banzalman」、組織名「banzalmen」として新たにサイトを開設し活動することにしました。
統一して検索しやすいようにネット上では「banzalmen」で活動しています。
ホームページの履歴
2024年12月20日
https://hp.vector.co.jp/authors/VA031580/ は閉鎖されました。
ベクター様のソフト作者用ホームページ(hp.vector)がサービス終了しました。
長い間お世話になりましたm(_ _)m
ソフトウェアライブラリは継続しますのでソフトウェアの公開先は変わりません。
利用サービス業者:株式会社ベクターホールディングス
作者ホームページサービスの終了案内・イメージ
2024年09月01日
https://banzalmen.com を開設しました。
ベクター様のソフト作者用ホームページ(hp.vector)サービス終了が予定(2024年12月20日)されているため、ハンドルネーム「magway」から「banzalman(バンザルマン)」に改めホームページを開設しました。公には「banzalmen」として活動します。
利用サービス業者:エックスサーバー株式会社
2016年05月31日
お金が勿体ないと感じて閉鎖しました。
http://magway.style.coocan.jp/ を閉鎖しました。
利用サービス業者:ニフティ株式会社
2016年05月30日
作曲の公開先であるmuzieは閉鎖されました。
利用サービス業者:エイベックス・デジタル株式会社
当時のトップページ・イメージ
2015年06月01日
niftyの新サービス開始に合わせてホームページを引っ越ししました。
http://magway.style.coocan.jp/ を開設しました。
利用サービス業者:ニフティ株式会社
2015年05月29日
http://homepage3.nifty.com/magway/ は更新終了しました。
niftyの新サービス開始に合わせてホームページを引っ越しすることにしました。
利用サービス業者:ニフティ株式会社
当時のトップページ・イメージ
2014年07月30日
http://www.magway.ne.jp/ は閉鎖しました。
仕事が忙しくて運用を諦めました。
2013年01月28日
https://hp.vector.co.jp/authors/VA031580/ を開設しました。
ベクターに制作物をアップし、ソフト作者としてホームページの無料使用ができるようになりました。
利用サービス業者:株式会社ベクターホールディングス
当時のトップページ・イメージ
2006年06月18日
http://www.magway.ne.jp/ を開設しました。
ハンドルネームは「magway(マグウェイ)」で活動。プログラム、CG、MIDI制作など今の趣味が確立しました。
自分でドメインを取得し、自宅パソコンでホームページサーバーを運用しました。
2003年03月27日
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6436/ はサービス終了のため、更新終了しました。
更新できなくなっても暫くページは残っていたみたいです。
利用サービス業者:Yahoo!ジオシティース
当時のトップページ・イメージ
2003年03月27日
ハンドルネームは「saboten」または「cuctus」で活動。CGをよく描いてました。
http://www1.zzz.or.jp/~saboten/ は更新終了しました。
利用サービス業者:ZZZインターネットクラブ
1998年頃
http://www.mmtr.or.jp/~????(忘れて不明) は更新終了しました。
利用サービス業者:MoMoたろうインターネットクラブ
1994年頃
パソコン通信ではNiftyServe。STARDUST。MADLINE(旧:AkazukinNet)。MikanNet。フリータイムオンライン価格情報。ネット・フレンティ福井。FBC-TAMPOPO。HHL。★みどりネット。PulseBoxなどお世話になりました。
ひとことメッセージ
お気軽に足跡を残していってください☆
※条件に応じ投稿制限や編集処理が入ります。
ニックネーム
メッセージ
2025年01月19日(日)14:53:31
banzalmen
本格的なサポート掲示板も別で作れたらと思っています。
とりあえず簡易的なものですがどうぞご利用ください。